- データ復旧 >
- 特急データ復旧 高知 >
- LANDISK/アイ・オー・データ >
- 成功事例5 RAID構成失敗時のお客様の声はこちら
LANDISKデータ復旧
2014.1.22
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例5 RAID構成失敗時のお客様の声はこちら


高知県高知市・法人様(製造業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- LANDISK/アイ・オー・データ
- HDL-GT1.0
- 250GB 4台構成 RAID5
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 30分/13時間
お客様からの症状
HDL-GT1.0の3番HDDに故障が生じているとの表示がありました。自社にてHDDを交換して再構築をしましたが失敗し、データアクセスができなくなりました。システム関係に詳しい社員に診てもらいましたが、どうにもできない状況です。せめて中に入っているデータを復旧したいと思い、問い合わせをさせていただきました。社内の書類、顧客情報のデータベースなど企業情報がかなりたくさん入っています。なるべく早くにデータ復旧をしてもらえたらと思います。
診断内容
3番のHDDで異常が発生しているとのことでしたが、念のため、LANDISK HDL-GT1.0の全てのHDDを診断ツールを用いてチェック致しました。結果、3番HDDに軽度の物理障害が確認できました。その他の3本のHDDは無事であることを確認いたしました。
よって、3番HDDからデータを抽出したクローンディスクと正常な3本のHDDを使用して、RAIDを構築しました。その結果、データの確認ができましたので、データを確保しました。
復旧結果
HDL-GT1.0より95%以上のデータの復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
弊社機器に接続し、3番HDDからデータを抽出したクローンディスクと無事な3本のHDDとを組み合わせることによりRAID再構築作業を実施しました。再構築した機器にて必要データが存在することを確認できましたので、データ復旧作業を実施しました。
今回の事例ではデータを復旧することができました。しかしRAID再構築(リビルド)はデータ復旧の観点からは取り返しのつかない、非常に危険な行為です。スキャン作業に数日を要する可能性があります。加えて必要なデータも消えてしまっている可能性があります。
「おかしい」と思いましたらすぐに触られるのをやめ、相談でも結構ですので弊社に問い合わせください
>>