- データ復旧 >
- 特急データ復旧 高知 >
- LinkStationデータ復旧 >
- 成功事例5 突然動きが不安定になり、認識しなくなったLinkStationからのデータ復旧
LinkStationデータ復旧
2013.11.27
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例5 突然動きが不安定になり、認識しなくなったLinkStationからのデータ復旧


高知県中村市・法人様(サービス業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- LinkStation/Buffalo
- LS-Q2.0TL/R5
- 2TB 4台構成 RAID5
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 1時間/6時間
- 郵送データ復旧
お客様からの症状
BUFFALO製のリンクステーション(LS-Q2.0TL/R5)を部署のサーバーとして
使用していました。2〜3日ほど前から、データの書き込む早さが早くなったり
遅くなったりと不安定な状態になり、電源が落ちてしまいました。電源を
入れても一瞬立ち上がるがすぐに落ちてしまう症状が繰りかえすだけで、
きちんと起動しない状態です。
HDD4つのランプが、青く点滅している状態で、共有しているどのPCからも
認識できていません。
エクセルなど300GBほどデータがあるはずです。なんとかして復旧を
してください。宜しくお願いします。
診断内容
LS-Q2.0TL/R5にあるHDD×4を取り出し、診断を行いました。
診断結果と致しましては、3番のHDDに軽い物理障害を、他の3本のHDDからは、
物理的な障害は確認しませんでした。障害を確認した、3番HDDのクローン作業を
行い、クローンHDDを作成しました。
オリジナルHDDと複製HDDをRAID解析機材に接続、データ復旧を試みました。
復旧結果
LS-Q2.0TLR5から、90%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
LS-Q2.0TL/R5のRAIDを構成する4本のHDDのうち、1本が物理障害でした。
ただ、クローン作業ができる状態であったので、クローンHDDを作成し
オリジナルHDDと組み合わせて論理領域の解析作業を行ったところ、
お客様が必要とされているデータの復旧を行うことができました。
障害状況的に、HDDを開封しての分解作業が発生かも…思っていましたが、
物理障害の中では障害状態が軽く、データを救いだせることができたので
安心しました。確認いただいたなかでは破損ファイルなどなく、
お客様にもご満足いただけることができました。
>>