- データ復旧 >
- 特急データ復旧 高知 >
- サーバー復旧サーバ機/DELL社製>
- 成功事例7 Windowsが起動しなくなったサーバからのデータ復旧PowerEdge T300
サーバ専門データ復旧
2015.12.8
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例7 Windowsが起動しなくなったサーバからのデータ復旧


高知県香美市・法人様(製造業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- サーバ機/DELL社製
- PowerEdge T300
- 600GB×4 SAS RAID5
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 3時間/6時間
- 出張データ復旧
お客様からの症状
サーバ機(DELL社製PowerEdge T300)を社内のメインサーバとして運用していた。
ある朝出社すると、なんの前触れもなくアクセス不能になっていた。
サーバ本体を確認すると、画面が真っ暗になっていた。どうやらダウンしたようで、再度電源を投入したがやはり画面が真っ暗で起動しない。
何度か繰り返したが、状況は改善されず、やがて社内から「仕事にならない」との声がぽつぽつと聞こえはじめた。
そこに至って焦り始め、保守業者やメーカに問い合わせたが、解決策は出ず、万策尽きてしまった。
社員の1人がインターネットでデータ復旧業者を探してくれたので、一縷の望みをかけて依頼をすることにした。
診断内容
DELL社製サーバ機(PowerEdge T300)のハードディスク4台の診断結果、1台に物理損傷を確認しました。残る3台を弊社特殊機器に接続し、RAID情報の解析作業を実施した結果、内部データの閲覧および抽出に至りました。
復旧結果
上記診断内容を踏まえ、サーバ機(DELL社製PowerEdge T300)より95%以上のデータ復旧に成功したと判断しております。

専門スタッフの対応・コメント
今回のお客様は、図面データや見積りデータなどをすべてサーバ内に保存しており、またこういった事態も想定しておらず、バックアップも特に取っていなかったそうです。
ハードディスクに1台損傷はありましたが、幸い即日でデータ復旧することができ、弊社としてもお客様のご希望に沿うことができて一安心でした。
なにかお困り事があればお気軽にご相談ください。まずは一度、お電話を!
>>
▲サーバー復旧TOP
通常OSの場合 Windows Me / Windows 2000 / Windows XP / Windows Vista / Windows 7 サーバー系OSの場合 Windows NT Server / Windows 2000 Server / Windows Server 2003 / Windows Server 2008 |
通常OSの場合 CentOS / Debian GNU / Fedora (Fedora Core) / Gentoo Linux / Mandriva Linux (Mandrake) / 組み込み系OSの場合 MontaVista Linux / Synology OS / SnapOS / Phoenix OS |
AIX / DragonFly BSD / FreeBSD / HP-UX / IRIX / NetBSD / NEXTSTEP / OpenBSD / Solaris... |
※その他ご相談承ります。 |
|